20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

越前市議会 2021-08-30 08月30日-01号

丹南広域農道の4車線化事業については、県とともに沿線地区沿線町内において説明会を開催し、事業概要及び測量調査現場着手について地元理解を得たため、県、市とも測量着手をしたところです。 吉野瀬川ダムについては、8月1日に吉野瀬川ダム建設河川改修促進協議会の主催による起工式を行い、県が本格的にダム本体工事着手し、令和7年度の完成を目指しています。 

越前市議会 2019-11-28 12月03日-02号

なお、その他の沿線町内については南越線などを利用することにより、ほぼ従来どおりの移動が可能となっています。今後は採算性によるものに加え、運転手の不足により現状の運行体制を維持することが困難となるおそれがあることから、運行事業者と協力しながら利用者の増加による収支の改善に向け公共交通周知活動をより一層推進していきたいと考えています。 

越前市議会 2019-09-09 09月10日-05号

建設部長伊藤邦明君) 区長等に対する説明につきましては、8月19日から8月22日の4日間にかけまして丹南広域農道及び国道8号の沿線町内区長20名、6地区自治振興会の会長及び地元また関係する市議会議員皆様に対しまして丹南広域農道国道365号に振りかえます市の考え方を説明を行ったところでございます。 ○副議長小玉俊一君) 大久保健一君。

鯖江市議会 2015-03-10 平成27年 3月第399回定例会−03月10日-03号

現在、建設主体鉄道運輸機構沿線町内との設計協議が行われており、各町内からは、概略設計図案に対する意見要望のほか、騒音振動など、工事期間中の対応に関する、これも質問要望が提出をされたと。既に機構からの説明も行われており、理解の得られた町内から、速やかに用地測量に移行できるよう準備が進められておりますというふうに述べられました。  

鯖江市議会 2015-02-25 平成27年 3月第399回定例会−02月25日-01号

現在、建設主体鉄道運輸機構沿線町内との設計協議が行われており、各町内からは、概略設計図案に対する意見要望のほか、騒音振動など工事期間中の対応に関する質問要望も提出されております。既に機構からの説明も行われており、理解の得られた町内から、速やかに用地測量に移行できるよう準備が進められております。

鯖江市議会 2014-12-08 平成26年12月第398回定例会−12月08日-02号

既にボーリング調査地下水脈を調べる水文調査などが行われ、9月下旬からは、概略設計図案もとに、機構沿線町内との間で構造物に関する設計協議が開始される予定となっていますと市長が申されました。  北陸新幹線進捗状況説明の中に、ボーリング調査水文調査とありますけども、どういう調査なのか説明をいただけますでしょうか。 ○議長(末本幸夫君) 加藤総務部長

鯖江市議会 2014-11-26 平成26年12月第398回定例会−11月26日-01号

市では、沿線町内から寄せられた要望に適切に対応するため、庁内の鯖江北陸新幹線整備連絡会議や、北陸新幹線整備推進チーム連携を図りながら、地域住民の立場に立って、機構や県とともに誠意を持って対応してまいります。  次に、JR鯖江駅の2階を活用した「えきライブラリー事業」についてでありますが、12月下旬のプレオープン、来年1月のオープンを目指して、現在施設の整備を進めております。

鯖江市議会 2014-09-03 平成26年 9月第397回定例会−09月03日-01号

既にボーリング調査地下水脈を調べる水文調査などが行われ、今月下旬からは、概略設計図案もとに、機構沿線町内との間で構造物に関する設計協議が開始される予定となっております。設計協議では、新幹線で支障となる道路および水路のつけかえや、設置される構造物等について協議が進められ、それらに対する具体的な要望が、沿線の各町内から寄せられることになります。

鯖江市議会 2014-06-12 平成26年 6月第396回定例会−06月12日-02号

これ、平成25年の第5次鯖江総合計画推進に係る施策方針を見ますと、第5次鯖江総合計画の着実な推進を目的として、平成25年4月に策定した施策方針の取り組み結果について、次のように報告しますということで、平成26年3月、これは都市整備部から出ているんですけれども、総括といたしまして、その第1項目に、沿線町内住民協議しながら進めていた改良困難な都市計画道路鳥羽中芦山線)の一部廃止を決定いたしました

鯖江市議会 2013-12-09 平成25年12月第394回定例会−12月09日-02号

それにつきましては、8月20日に開始されました中心線測量に関する沿線町内での説明会というものが、まず最初に行われまして、9月30日の吉谷町で全てが終了いたしました。その後、測量に必要な土地への立入承諾を得た上で、舟枝町を皮切りに、その中心線測量が開始されております。現在は中野町、吉谷町で行われておりまして、測量では、現地に新幹線ルート中心となる赤い杭が20メーターおきに打たれております。

鯖江市議会 2013-09-10 平成25年 9月第393回定例会−09月10日-03号

現在は、中心線測量を実施するために、沿線町内にて順次説明会を開催しているところでございます。既に8月末までには、舟枝橋立中野町で説明会を終えており、今後は事業主体でございます鉄道運輸機構および測量会社が、測量に係る土地所有者宅を直接訪問いたしまして、土地立ち入り承諾を得るというような予定になっております。  

鯖江市議会 2013-05-28 平成25年 6月第391回定例会−05月28日-01号

これまでに沿線町内を対象とする事業説明会が一通り終了し、今月15日から基準点測量が開始されました。この基準点測量が完了後、地権者皆様の同意を得た上で、中心線測量等が実施されることになりますが、その後、鉄道運輸機構による構造物等概略設計が作成され、県や市、関係機関地元住民皆様との間で設計協議が開始される予定となっております。

越前市議会 2013-02-22 02月22日-01号

北陸新幹線整備については、沿線町内への事業認可内容等に係る説明会を終え、住民理解を得て早期に中心線測量着手できるよう鉄道運輸機構と県、市が連携をして取り組んでいます。 建設工事に係る本市の一部負担については、1月16日の議員説明会で御説明した負担区間負担割合に基づき、3月補正予算案及び新年度当初予算案所要額を計上いたしました。 

鯖江市議会 2012-08-23 平成24年 9月第388回定例会−08月23日-01号

さきに開催された区長会連合会幹事会への説明会以降、順次、沿線地区区長会沿線町内会に対する地元説明会を開催してまいりますが、市では関係17課で構成する北陸新幹線整備連絡会議を立ち上げ、住民皆様の声を酌み取りながら、事業が円滑に進捗するよう、機構住民皆様との関係を調整してまいります。  

大野市議会 2002-03-11 03月11日-代表質問、一般質問-02号

今後は、ただ道路を造るだけでなく、環境や安全に配慮した魅力ある空間整備に心がけるとともに、沿線町内の住環境営農環境整備についても、関係住民とよく話し合いをもち、その意向を取り入れ、沿線まちづくりに反映していきたいと考えております。 次に、「昨年委託した西部アクセス道路予備設計本年度委託予定西部アクセス道路整備基本計画策定との関係は」についてお答えいたします。 

  • 1